2014年11月02日
初老女子デイキャンin天湖森
・・・・っていっても同行した友人は9歳下で、「初老」には、まだまだ・・
おまけに、キャンプ場よりスナックのカウンターが似合う美人系顔立ちの彼女・・
このツーショット、スナックのママと掃除のオバさんの組み合わせのよう(←ホントは普通の販売員だけど・・・)
天気がいい水曜日。たまたま休みがいっしょということで・・・・
紅葉見ながらアウトドアランチ~ダぁーーーー!!というお誘いをした
ここは入場するのは、タダだけど、やはりここは中高年の財力(?)に物を言わせ
見晴がいいフリーサイトをチョイス!日帰り料金1400円を払う。(←もちろん割勘)
平日なので、数組の老夫婦がちらほら・・
くっつくでもなく、離れるでもない微妙な夫婦の立ち位置が、なんだかいい感じ♪
風もなく、木漏れ日が気持ちがいい・・・
ぼ~と景色を見ながら、お互い心のドロドロを掃出し浄化していく・・・
あれ?もうこんな時間なのね・・・そう気持ちいい時って、何もしなくても時間のたつのが、はやい
お昼がとっくにすぎてるのを気が付いて
ようやく家で作ってきたホットサンドをシングルバーナーで焼いて食べる。
「いろいろあるんだね!」と初めて見るギアに関心。おもわず通ぶって解説を入れてしまう私。
乗せ上手の彼女にどんどん乗せられて、気分よし!
・・・で、その勢いで「やってみる!」というのでフライフッシングにTRY!
なかなかキャストがうまくいかないが
魚たち、みんなオスじゃね~の?とおもうほど
釣れるぅーーーー!!
最後はなんとか岸にひっぱりあげて~・・・・あ!写真!!
カメラ、カメラ、カメラぁ~~~
・・・と叫んでるうちに、ニジくん池におかえりに・・・そして、二人で大笑い
しゃべって食べて釣って笑って、あっというまに現実にもどる時間
アウトドアにはあまり縁がない彼女・・「違う世界が開けた感じ」と、まんざらでもなかったみたい。
アウトドア(←程々のね)は、現実逃避するには健全で楽しいもの・・・そして、初老には癒し絶大。
すこしは、わかってもらえたかな・・・
また、癒しのアウトドアにいこうね!

追記:冬のスキーは?と聞いたとこ小学校以来やってないというが、まんざらでも!??
スクート&スキーでゲレンデにGOだね!?ワクワク・・・
2014年11月01日
贅沢ソロキャンin天湖森
まだ・・・二回目だし・・・車の運転もあんまし得意じゃないし・・・釣りもしたいかな・・・
で!近くで釣りができて、管理がちゃんとしてるとこ・・・・
高規格キャンプ場、割山森林公園 天湖森でソロキャン決定!

ほんとは、車の横付けできないフリーサイトのほうが、自然感があるし、安くていいけど
まだまだ、小心者ソロキャンパー・・・
車インのお高い区画サイトに・・・。電気ストーブを使用するため電源使用料も入れると
結構なお値段・・・。
ま・・いいわ・・・安全(←気分的に)第一で、ゆったりキャンプね・・・・

展望台やアスレチック、テニスコートやパークゴルフ場など
まさに、公園キャンプ場。場内ファミリーでにぎやか・・・。



もちろん釣りも!この日は天気よく
釣れまくり!
このくらい釣れるといい気分!
それにここの魚は、やさしいの・・・
釣れると「はいはい!わかってますよ~」って素直によってくれる・・・
やる気なし 超やさしいのは、釣れてるのか釣れてないのかわかんないくらい、ソフトタッチ!・・・女子はそのくらいでいいのよ・・・
夜になり、まったりして

これまた贅沢にカルビ丼!

夜もふけ・・・少し風が・・・
風が・・・風が・・・・・
・・・・・・・・!!!!!・・・・・・ゴーーーーーー!!
タープ、壁にしてもバタバタすごい音、後ろの木々たちもザザザザ!!
こ、こわ~~~!!(←ほんとはたいした風じゃない)
と、とりあえずタープを丸めて車に!ステイシーの前室に全部入れてしめきる。
なんかドキドキがとまらない・・・(注!もちろんラブ系ドキドキではない)
風&ドキドキがとまらない・・・こんな時は・・・・・!!・・・
シャキ~ン!ザ・耳栓、装着ぅ~!
あら!不思議あんなにドキドキしてたのに、風の音がいいBGMに!
で!急にお腹がすき、おでん食べ、まったりコミックを読みまくり

寝たような寝てないような夜があけ朝に。
なんと隣のサイトのテントは、一部潰れてた。
風!こわっ!
昔、最初で最後の海でグルキャンしたとき、大風で途中撤退したときから
風恐怖症・・・・ここもある程度風が吹くことを予想してたけど
あの音はやはり苦手・・・・
①景色がいいひらけてる所=風の影響大
②景色が全体が見えない林間=風の影響小&すずしい
う~ん、小心者はやはり②かな・・・・
でも、海をみながら・・夜景を見ながら・・・・って憧れるのよ。
いつかはね!いつかは!・・・・っていつ???
追記;今回、前回に調理台に使ってたキャンパーズコレクション ユニシステーブルSを使用。
テーブル高を低くしてステイシーのお座敷スタイルの前室で使ったけど、足をテーブルの下に
のばすことができ、なかなか使い勝手がよかった。ソロはこのスタイル、決定ね!
で!近くで釣りができて、管理がちゃんとしてるとこ・・・・
高規格キャンプ場、割山森林公園 天湖森でソロキャン決定!
ほんとは、車の横付けできないフリーサイトのほうが、自然感があるし、安くていいけど
まだまだ、小心者ソロキャンパー・・・
車インのお高い区画サイトに・・・。電気ストーブを使用するため電源使用料も入れると
結構なお値段・・・。
ま・・いいわ・・・安全(←気分的に)第一で、ゆったりキャンプね・・・・

展望台やアスレチック、テニスコートやパークゴルフ場など
まさに、公園キャンプ場。場内ファミリーでにぎやか・・・。


もちろん釣りも!この日は天気よく
釣れまくり!
このくらい釣れるといい気分!
それにここの魚は、やさしいの・・・
釣れると「はいはい!わかってますよ~」って素直によってくれる・・・
夜になり、まったりして
これまた贅沢にカルビ丼!
夜もふけ・・・少し風が・・・
風が・・・風が・・・・・
・・・・・・・・!!!!!・・・・・・ゴーーーーーー!!
タープ、壁にしてもバタバタすごい音、後ろの木々たちもザザザザ!!
こ、こわ~~~!!(←ほんとはたいした風じゃない)
と、とりあえずタープを丸めて車に!ステイシーの前室に全部入れてしめきる。
なんかドキドキがとまらない・・・(注!もちろんラブ系ドキドキではない)
風&ドキドキがとまらない・・・こんな時は・・・・・!!・・・
シャキ~ン!ザ・耳栓、装着ぅ~!
あら!不思議あんなにドキドキしてたのに、風の音がいいBGMに!
で!急にお腹がすき、おでん食べ、まったりコミックを読みまくり
寝たような寝てないような夜があけ朝に。
なんと隣のサイトのテントは、一部潰れてた。
風!こわっ!
昔、最初で最後の海でグルキャンしたとき、大風で途中撤退したときから
風恐怖症・・・・ここもある程度風が吹くことを予想してたけど
あの音はやはり苦手・・・・
①景色がいいひらけてる所=風の影響大
②景色が全体が見えない林間=風の影響小&すずしい
う~ん、小心者はやはり②かな・・・・
でも、海をみながら・・夜景を見ながら・・・・って憧れるのよ。
いつかはね!いつかは!・・・・っていつ???
追記;今回、前回に調理台に使ってたキャンパーズコレクション ユニシステーブルSを使用。
テーブル高を低くしてステイシーのお座敷スタイルの前室で使ったけど、足をテーブルの下に
のばすことができ、なかなか使い勝手がよかった。ソロはこのスタイル、決定ね!