カヌーキャンプin桂湖オートキャンプ場

ちょびぽん

2016年07月14日 17:18


土曜日・・・雨・・・・・

そりゅあ~あなた!梅雨だからね~予想できたでしょ!?(←誰に問いかけ?)

うだうだ考えてしかたないし、せっかくとった土日休み。

そう・・・心が騒ぐ!!    で、GO-----!

湖のそばの絶景ロケーション、桂湖オートキャンプ場



いつものように・・いや、いつにもまして、ヤッツケ準備。

予約?しないよー!だって電話したら「管理棟で受け付けしてもらえればいいから」との、ゆる~い感じの答えが。

雨&ローカルキャンプ場・・・・・完璧だわ!この組み合わせ!



ぜったい、ガラガラ~にちがいない(←水辺の貸切って??)

 期待に反して おかげさまで、オサレ~な若者グルキャンキャンパーがもう一組がすでに、ご来場。



おしゃれキャンパー御用達のクマさんマークのテントやセンスある小道具たちが鎮座してるタープ内を、

目の保養のため見学させていただく。

ため息をつき、若さゆえの、財力と道具の運搬の気力をうらやましく思う


ヤングっていいね!


わがサイトもドタバタとセッティング。

変えてる感をだすため、今回はちょっとばかし、変更


お互いの顔は、興味ないので、イスは並列で湖面向きで。




くっついて寝るというスキンシップは、とっくに必要ないので、寝心地重視で、お互いコット寝。もちろん、あえて離す



ちょっと、横になると・・・

あ~~~楽ぅ~~~コット寝いいわ~普段、意見があわない相方と私。めずらしく、同意見。

ゆるゆると出撃したためもう、夕方。お腹はすいた・・・スキレットで、ジャガイモとベーコンのなんとかと、ネギ肉すき焼き。

肉を奮発したのに、卵、忘れた。



夜もふけ、相方、お酒がはいり、なにやら歌いだす。気分が台無しになる前に、レッドカードをだす

そうすると、今度は、あちらの若者男子の歌声が、夜の湖面にひびきわたる

あらあら・・メンズってこんなとこくると野生にかえるのかしら・・・・




霧雨のなか、焚火もいい感じ。静かな(?)夜はとてもいい・・・



朝・・・晴れ~~~~!!

ようやくカヌーよ! レンタルなので、簡単なレクチャーをうけて、乗船。



二人乗りだから、しかたない・・・前後で二人で乗る。 

公園のボードみたいに、向かい合わせ、もしくは「アベック」すわりの並列すわりではないので、助かる。

「乗り方じょうずですね!」      この歳はなんでも褒められると、うれしい


すでに暑い時間帯だったが、湖面のちょっとひんやりした空気と、透き通った湖面に癒される

二人で漕ぐと間違いなく、希望のルートでは進まないので、漕ぐのは相方に譲る。

よかったね!カヌー乗って!  いっぱい漕いでね!!


日帰り料金をプラスして、のんびりまったり・・・

一泊でもチェックアウトの時間をのばせれれば、かなりのんびりできる。

シュラフもそのままで、グタグタと現実逃避・・・・ああ・・気持ちいい~♪



今回は、初日、雨だったが、風がなかったので、決行。静かな雨のキャンプも、風情があってなかなかよかった。

日々、時間と仕事におわれる中・・雨の景色を見ようとは思わないのに、

なぜかこういうとこに来ると、霧雨の山々やしずかな湖面をいつまでも見ていられる・・・

ほんと、キャンプって不思議・・・ちゃんと立ち止まって、何かを気づかせてくれる


また、気がむいたら気の向くままに来よう・・・(←紅葉の時期オススメね!)



追記
あんなに、バタバタと出発したのに、相方、ちゃっかり釣り道具持参!
ねけめなし!!

湖面沿いのサイトは少ないので、ハイシーズンはさけて、行ったほうがいいかも・・・
芝生はやはり、気持ちいい・・これで、もう少し安ければなぁ・・・
でも、近くの温泉の半額券はありがたかったですね!




関連記事