注!今回はセンスが、いい友人の写真をほぼ採用。
場所 高ソメキャンプ場
先月、「毎月キャンプ」の目標を達成できず、腐りぎみ・・・・・
今月の日曜日は、団地の草むしり→町内の草むしりと草むしりワールド月間!(←自宅ボウボウ・・)
班長(←相方)は、サボるってもってのほか!
・・・ってこの連休しかないじゃん!
相方、仕事か休みかギリでしかわからない&連休はソロはちょっと・・
・・・・・・・・って、ことは・・・・・・!!!・・・・
前に「やってみた~い!」と言っていた飲み仲間にダメもとで急遽、ライン。OK!ってことでぇ・・・・・・・
女子キャン、ダぁーーー!!
まあ、ギアはいつもどうりだけど、気分は違うのよ、気分が!!
「運転、遅いよね・・」と友人につっこまれ素直にうなずいて、運転はおまかせ。
途中のBIG団子に感動し・・・・・
奥飛騨温泉の道の駅。もちもちでやわらかいです。おすすめ!
話がもりもりもりあがり、楽しいたらありゃしない!!あっというまに到着!!
白樺林がきれい。今回は奥のしずかなサイト。
友人のお気に入り(?)のアウトドアアイテムもセットUP
前回、爆釣りした池で一時間だけ管釣りさせてもらう。
なかなかスレててなんとか一匹。キープで!
今年はとにかく寒い。
あっというまに夕方。友人、なぜか顔コロコロの美容道具を持参。しかし、使用するひまもなく、夕飯の準備!
今回はお気に入りのスキレット料理オンパレード!(←って普通のフライパン料理だし・・)
本日のメニューは・・
ジャガイモとアスパラのソテー&カットサラダ ステーキ お好み焼き
料理ができるごとにグルメ撮影。
男子がいると「いつ、食べるんじゃー!」とつっこまれそうだが、
女子キャンは思う存分撮影。最後のお好み焼きにいたっては、友人、丁寧に焼き上げ芸術的に仕上げる。
「ビールがすすむわ~♪」と、一品目で3本軽くあけて、爆飲みの彼女。いたってかわらない。
やっぱ、ビール系のメニー選んで正解ね!(←いや、いつも?飲みのような気が・・)
最後は、ときどき忘れられていたヤツを調理!
なぜか、直立不動!
ニジマスも食べお腹もふくれ、夜もふけ、静かに飲みながら、火を見つめる
子供が小さいころ呑み仲間でファミキャンしたり、遊びに行ったり、毎週のように内呑みしたりしたこと
お互い、四苦八苦して育ててきた子供や相方のことetc・・いろいろ思いだして酒のつまみにする。
あの頃は、あんなに大変だったのに、今は笑って話せるって不思議ね・・・(←まだ、大変だけど・・)
彼女、ちょっとだけひと段落のタイミングで、いけたキャンプ。(←ご主人に感謝!)
この年代の主婦は、子供が育っても、まだまだいろいろ抱えてて、まだ大変なお年頃。
自分時間が増えても、なかなか、自分のしたい事ができない・・・
いや、自分のしたい事さえ見つからない・・・・
とにかく、ちょっとでも
興味があればやってみる!のよ!!
彼女も日頃なにかと、すごく大変だが、エアロビいったり、こうやってキャンプに行ったり、ジップラインもやりたいと言っている。
あんなに、たいへんなのにイキイキしてる!カッコイイ!!(←顔コロコロのおかげ!?)
人生一度きり!時間がなくても(←家事手抜きで作る!?)、いろいろあっても(←ひらきなおる!)
自分なりに楽しみ方をみつけて、行動さえすれば楽しく初老人生、送れるはず!
ね!そうでしょ!??
最後に・・いっぱい笑って・・・いっぱいしゃべって・・・・いっぱい飲んで食べて・・・・初老の女子キャンって・・・・
超~~~楽し~~~!!
追記1 彼女はほぼキャンプ初心者だったが、設営&撤収が、いつもより実にスムーズ!主婦は相方よりあ・うんの呼吸あり!?
追記2 今回は彼女にゆっくり寝てもらうよう、私はシェルターでコット寝。ワイルド寝、初体験!就寝前カセットストーブで温めて、ガッツリ
着てねてギリ。もうひとつテントほしいなぁ・・・