合掌造りの里、観光に行く

ちょびぽん

2014年02月27日 23:27

近くなのに、なぜか、しっかり見学したことがなかった・・

やっぱ、スノシューのあとは観光だね!



五箇山 合掌造りの里 菅沼集落




有料の駐車場になぜかエレベーターの入り口が・・





・・で、降りると、真っ暗なトンネルの中・・




右に曲がって、トンネルをぬけると・・



ど~ん、合掌~






雪が少ないので、「おーー!」って感じではなかったが、終了時間まじかだったので、ちらほらの観光客しかいなくて、

暖かで、静かな空間・・・すごく和む・・・






村の端に村人専用らしき駐車場があった

そういえば、家のそばにカーポートなどの駐車場が、見当たらない・







これって・・・


家から出て・・雪道、駐車場まで歩いて・・車の雪を降ろして・・・


た、たいへ~ん(*_*)




ホント、世界遺産の家ってたいへん・・




こんな雪深くて、生活するには大変な(合掌造りの)家に、住むつづける

村の人たちに頭がさがる・・・



感傷にふけりつつ、お茶タイム



相方、選んだ茶碗・・富山らしいチューリップ柄。・・・って女性っぽい選択??




スノーシューをして、しずかな観光地で、観光客気分をあじわい、お風呂により、平地にもどり
数年ぶりの二人外飲みして、帰宅



一日でフルコースの旅でした












関連記事